店主日記その参(4代目 栗本亮)

3月14日 「東郷庵」

昨夜は中央通りにあるお蕎麦やさん「東郷庵」で法人会の会議をいたしました。

会議と言っても、通りの理事会や街の会議のように堅苦しいものでは無く、あくまでも情報交換というか近況報告てきな穏やかな会です。

スイマセン 先に謝っておきますが・・・

なんだか偉そうに書いておりますが、僕はまだこの会議に2回しか出席してないのでメンバーの中で一番のぺーぺーです。だから、もしかしたら間違ってるかもしれません。

 

何しろまぁ東郷庵さんは普段の営業は通りに面している入り口から入るのですが、お店の横道にこんなお座敷への入り口があるなんて、この会議にでるようになって初めて知りました。

なんだか隠れ家のようで、幕末の勤王の志士になった様なヒロイックな錯覚をしたりもします。(先にも書いたように、穏やかな会議ですが・・・)

 

また少し街の魅力に触れた経験ができて嬉しかったです。

 

3月12日 「りんごやっぱり美味しいです」

リンゴジュースって本当に美味しいですね。風邪引いた時にすりおろしてもらったリンゴは今でも忘れられない味です。

先日、お客様から「カトちゃんりんごジュース」を送って頂きました。

ボランティアでお年寄りの髪をカットしている方です。(特にうちの祖母とも気があって仲良くして頂いております。)

最近お逢いすることが出来なかったのですが、今は東北で活躍しているそうです。

 

今はスッコプ三味線に興味深々で楽しんでいるなんてお手紙を、ジュースと一緒にいただきました。

どの土地で暮らしてもその土地にとけ込んで楽しめるっていいなって思います。

真似したいです。

 

 

3月11日 「希望」

昨年、長年の先輩氏子の方々の尽力で、60数年前の前橋空襲で焼失した熊野神社の社殿が完成致しました。

 

その際、氏子会長の提案で桜の木を植樹しました。

 

今回の大震災の教訓を忘れないと共に、桜の成長と復興を重ねてです。

 

僕はすごく気持ちが弱い人間です。

こころが折れそうになる時が、しばしばあります。

 

そんな時はこの桜に逢いに行こうと思います。

 

そして、いつまでも語り継いでいこうと思います。

 

3月10日 「明日へ」

なんて書いていいのか、悩んでいます。

 

僕はこのブログを書くときは、だいたい仕事が終って部屋に戻ってから書くことが多いのですが、去年の今頃のこの時間は群馬大学の外売の為の準備が終って

「今日も疲れたな〜明日、出来るだけたくさん売れればいいな〜」なんて思っていました。

まさか次の日にこんな大震災が起こるなんて  

 

テレビでは震災が起こってからの一年を振り返る番組が流れているのを観る機会が増えてきました。

震災時の映像、被災された方々が抱える苦悩など観ると胸が痛みます。

と同時に胸が痛むだけで「僕は何もしてないんじゃないか」と反省もします。

 

すいませんこの震災を振り返るのは僕個人的には早すぎると思っています。

もちろん今回の震災を忘れない為にも1年という区切り?(この言葉を使うのに抵抗があります)をつけて考え直すことは必要なことだとも思っています。

 

ただいつも思っていることですが、去年の今日より素晴らしい日が来ることの為に僕は頑張りたいです。頑張ります。

 

3月8日 「vs僕」

そろそろ涙が出そうな寒い日が終わりそうですね。

暖かいとそれだけで、口角が上がります。

そんな嬉しさを吹き飛ばすのが、僕の部屋のベランダの制空権を守るための鳩との戦いです。

なんか、寒さが緩むこの季節になると、アイツ等、家の北側(僕の寝室側のベランダ)に巣を作りたがります。

毎朝、バタバタって飛んでくるのを窓の障子を開けて守止します。(基本鳥目だからか朝早くです)何回かその攻防を繰り返すと、必ず僕の愛車に糞をかけます。

はっきり言って鳩好きな人には申し訳ないですが・・・・本当にアイツ等嫌いです。

 

写真載っけないで何とかなりそうって勝手に思ってますが・・・

どうでもいい事欠くのって、なんか罪悪感ありますね・・・スイマセン・・・

 

明日は群大の外売後、青年会の会議です。

頑張ります。

 

3月6日 「これから会議です」

皆様今日もお疲れさまでした。

 

すこし遅刻してしまうのですが、19時から立川町の理事会に行ってきます。ちなみに現在18時58分です。

帰ってからゆっくりアップすればいいのでしょうが、メンテナンスがどうとかで、今夜できなさそうなので、駆け足で書いております。

 

写真は昨日のブログで書いた中央通りの黒いとこです。

 

では歯を磨いたら会議に行って参ります。

 

 

3月5日 「ルール」

今日コンビにに寄ろうかな〜ってお店の駐車場に停めて財布を見たらお金が全然なかったです。ポケットに小銭が¥800−ぐらい 「じゃーいいや」って結局何も買わずに帰りました。

僕はたまに、ちょっとだけ、生活にハリと潤いを求めて「今日ルール」を作ったりします。(例えば中央通りの黒い所を踏まないとかです。)

今日は「ポケットにあるお金だけで過ごす」をルールにしました。

まーご飯はうちにあるのを食べればいいし、タバコも今日の分ぐらいたっぷりあるし、「全然よゆうだな」なんて午前中は思っていました。

午後になると月に1度くらいある、甘くてシュワシュワする飲み物がどうしても欲しくなったので、いつも使っているDYDOの自販機じゃなくて車道を渉ったとこにある丸八ビルの自販機で買いました。

¥520−入れてお釣を取り出そうとしたら百円玉が手から、するりとこぼれて自販機のしたに落っこちてしまいました。「貴重な百円が・・・とくに今日は・・・」って思って、自販機の下に手をつっこもうとしたら、蟻の子一匹くらいの隙間しかなく(写真を参考にしてください)結局¥220ーのコーラを飲むことになりました。

まー以前自販機にも八百万の神が・・・みたいなこと書いたので、お賽銭だと思うことに致しました。ちなみにその後はTSUTAYAで¥300−ぐらいと、奢ってもらったりして、使いませんでした。

スイマセン何だかつまらないことをズルズル書きましたね。

今日はこんな感じでした。明日も頑張ります。

 

3月4日 「カメラが見つからないっす」

朝からこのブログの相棒のカメラが見当たらなかったです。

昨夜使ったのにどうしちゃったんだろう??

「しょーがない今日は写真無しでなんとか〜しよう」って思っていたら

畳んだ布団の中にあるのを今発見しました。何で物って諦めると見つかるんでしょうね??ハサミとかリモコンとか・・・いや決まった場所を作らない僕が一番悪いのですが。

 

今日は夕方ぐらいまで何も仕事(接客)がなく、不貞腐れててもしょうがないので、男子のマラソンなどを見ておりました。

マラソンが終ると「あ〜暇だ〜」「どこか行きたい」なんて思ったり「この状態が続いたら、お店が続けられなくなるんじゃないのか?」なんて不安になったり、

まー商売人の性(サガ)ってのを経験させて頂きました。

 

結局不貞腐れていたら、夕方一気に、下駄のお客様、お草履のお客様、もう一人お草履のお客様と他にもたくさんのお客様に来て頂けました。

嬉しかったのと同時に、

「僕程度の経験で不安になったり、不満に思ったりなんて生意気だし贅沢だな」なんて反省しました。

「そんなこと思う前に、僕はベストを尽くしているのか」なんて・・・

父母、祖父母はもちろん、曾祖父母はもっと大変なことを経験したはずなので。

 

今日は松岡修造さんに叱られたい夜です。(もちろん面識はないですが・・・)

 

 

3月3日 「ひな祭り」

今日仕事終わり部屋に戻ったら、僕の奥様に「携帯の充電切れてる?」って言われました。「そういえば、もう1週間ぐらい充電してないし、ここ3日位、残量が赤かったな〜」なんて・・・最近、携帯電話の重要度が内線電話以下になってきました。

たまに「早くスマートフォンにしないと時代に取り残されちゃうんじゃないか」と思っておりますが、コレっていう後押しが無いんですよね〜(このブログをもっとアップしやすくなるという、もっとも買い替えるには十分な理由を完全に無視してますが・・・)

あっ!でもいつか買い替えますよ そのうちに(こう言うこと言う奴にかぎって一番ズルズル先に先に延ばして最後までやらない理由を作って、結局しない奴なんですよね〜分かってます うん)

 

時代遅れといえば、かなり昔の販促グッツのオリジナルマッチを発見しました。

父母に「いつ頃まで配ってたの?」って聞くと「もう40年位前に作ったのが最後じゃ〜」って言ってました。

「70年代物のデットストックじゃん。ジーンズだったら高いよ〜」なんて思いました・・・

僕はやめたいやめたいと思いながら、ついついタバコを吸ってしまうのですが、火をつけるときは、マッチじゃなくやっぱりライター(最近はジッポーです)を使ってしまいますね〜便利なんですもん。

ただ、「明日からちょっと使ってみようかな〜」なんて思っています。

古くて不便でも、マッチ特有の味わい(火付けるしぐさとか、まだまだいい歳してカッコつけたい年頃なんです)ってのがある気がするので 

まだたくさん残っているので欲しい方は、当店にお越しの際は言って下さいね。

 

あっ!でもタバコは本当にやめたい やめたいつもりです。

そのうち

なのですが・・・

 

3月2日 「雨・・・さむい」

鳩って飛ぶのより歩いてる方が好きなんですかね?他の鳥類より なんていうか枝とかにとまってじっとしてたりしてないで、地面をウロウロ歩いて、落ち着きがないですよね。僕の勝手な思い込みかもしれませんが・・・

 

今日、すごく面白い夢を見ました。目が覚めてから「アハハ フフッ ヘヘッ 」ってかなりツボにはまった夢で、数時間経ったいまでも、あの顔からのダイナミックなコケっぷりを思い出すとニヤニヤしてしまいます。

巧く人に文章で伝えるスキルが無いことと、人の見た夢の話を聞く程ツマラナイコトはない(フロイトさん全面否定)って言うのが僕の持論のなので内容は胸の内に留めておきます。

「じゃー書くな!!」ってそれはそれで怒られそうですが・・・(もちろんつげ義春先生の「ねじ式」のように幻想的だったり、黒澤明監督の「夢」ぐらい壮大でしたら本当に素晴らしいのですが・・・)僕レベル程度が見る喜怒哀楽が詰まった娯楽夢でした。

あえてタイトルをつけるなら「年寄りの冷や水」ですね。(ほんとあくまでも今日の夢の話です)

 

なんか話が、とっ散らかりましたが、今日は雨なので、下駄に付ける爪革を写真に収めてみました。最近あまり売れないのですが、寒い日や雨の日に付けて履いてる人をみると、ちょっと可愛いです。

 

 

3月1日 「いつもなら2日」

空から降りてくる液体みたいなもの 雨とか雪とか、はたまたミゾレとかヒョウとか・・・

特に雪とミゾレなのですが、その区別って、あの神秘的な結晶になってるか、そうでないかなんですかね? (百科事典とか今ならWikipediaなんかで調べればいいんでしょうけどもね・・人に聞く前に ググれって感じっすね スイマセン)昨日降って地面に寝そべってる白い物体を見てフト思いました。 もしそうならミゾレって言葉はいつ頃出来た言葉なんでしょう。雪の結晶って顕微鏡じゃないと見れなかったんじゃなかったでしたっけ?(ググれ)

もしそうであるならば(結晶かそうじゃないかでなら)『地面に落ちている 人をたまに転がせたりする物体は雪であって雪じゃね〜んダナ』なんてことを外でタバコを吸いながら思っていました。(ポエムでもかけばいいのに!)

 

写真は広瀬川です。年に1度?浚渫のために川の水がこの季節なくなります。

子供の頃は写真の様になると、中に入って川の下からの風景を楽しみました。(ヘドロだらけになりながら・・)今でも降りてみたい衝動が、ほんの少しありますが、あのアメリカザリガニみたいな臭いと、いい大人がっていう常識で踏みとどまっております。

 

やったらやったで怒られるんでしょうね「いい大人が・・・」って

 

僕の小学校低学年の思い出話です。

 

2月29日 「366日」

は〜確かに天気予報で言ってましたが、休みの日に雪が降るなんて・・・

せっかく地球がくれた四年に1度のお得な1日を無駄に過ごしました。 

まぁ〜お店を開けたとしても開店休業状態でしょうから運が良かったんですかね。

体が少し休まりました。代わりに出かけられなかったストレスは溜まりましたが・・・

 

子供の時嬉しかったことが、全然嬉しくなくなる事のNO1ですね、雪って・・・。

ぐっ〜と下がって海水浴も子供の頃よりキラキラ感が少ないかも知れません  

大人になるってつまらないですね  ナンツって・・・

まっ子供の頃に知らなかった楽しみはまだまだありますけどもね。強がりですが・・・

 

さってと  これからお子様には分からない事を楽しんできます!

明日も頑張りマッス!

 

2月27日 「ネタバレ」

昨日の続きですが、今日ガソリンスタンドの前を通ったら、レギュラーガソリンが1ℓ¥140−強でした。思わず「ハイオクかっ!!」ってツッコミました。

電気代も4月の値上げ(企業向け)が決まったそうですし・・・なんだかヤルセナクなりますね〜  「じゃーうちも値上げを」「どうぞどうぞ」出来る訳もなく・・・

高いビルの屋上で夕焼けを見たくなります。

 

写真の漫画は安土桃山時代の戦国武将、古田織部を主人公にした「へうげもの」の14巻(最新刊)です。

僕が古田織部を知ったのは中学?高校?位にやってた「信長の野望」って言うシュミレーションゲームなのですが、ゲームで設定された武将パラメーター(それによって内政に使えるとか、戦いに使えるとかあるのですが)は確か知性以外ごくごく普通〜いや、それ以下という感じで、いつも捕まえるともっている茶器(織部焼)欲しさに逃がさずすぐ首斬っておりました。(スイマセン残酷な上にこのゲーム知らない方は何のこっちゃ解らないですよね・・・)なんにしても国取りゲームでは、どっちかっていうと頭数要員でした。(なんだか、酷過ぎですね 元々好きな方スイマセン・・・)

 

まーなにが言いたいかっていうと、この漫画はいわゆる戦いに明け暮れていたであろう戦国時代に、どっちかって言えば領土を拡げる事より数寄に情熱を捧げた戦国武将 古田織部を通して安土桃山文化の最後の成熟を斜めに描かれているすごく面白い作品です。そして古田織部がむちゃくちゃかっこいいです!他にも作者の山田芳裕先生が描いている「いよ、おみっちゃん」(時代背景は全然違います、こちらは元禄です)を同時に読むと、さらに作品の世界観が面白くなります。2作品ともオススメです。

 

2月26日 「原油高」

一時期の寒さのピークよりは何だか寒くはない気がしますが、まだまだ暖かくなるのは、先なんでしょうか? 後一ヶ月ちょっとしたら、桜が咲くなんて信じられませんね。

 

備蓄していた灯油が切れたので近所で安いと評判の(車で10分ぐらい)ガソリンスタンドに買いに行きました。

いやー東京に住んでいる時は、車に乗っていなっかたのとストーブを使ってなかったのでガソリン、灯油の値段に無頓着だったのですが、今群馬に住んでると1円2円でも高いと本当に「高え〜な〜」って思ってしまいます。

「円高じゃね〜のかよ!」と思っていたら、そこのガソリンスタンドに「中東情勢の不安により明日から3円程、値上げします」みたいな張り紙がしてありました。

も〜ホントいろんな意味でがっかりです。

 

昔、初めて油田を見つけて石油を「燃える水」だとか「腐った水」だとか言ってた人達は何て思うんでしょうかね?

 

ちなみに「アメリカ横断ウルトラクイズ(本家のほうです)」で一度、優勝商品が油田だった時の事は、当時子供ながら「すげ〜夢がある」って思いました。

 

「かんのやのゆべし」は帰りに「クラシード」ってところで奥さんの好物なので買ってきました。今夜食べます。

 

 

2月24日 「スラッガー」

お客様からご注文いただいてた庭下駄が入荷(小 ¥5,000−大 5,800ーです)いたしました。

塗りの桐下駄で料亭等でサンダル代わり、お座敷からちょっと中座するときなどお客様に使って頂く事が多いそうです。

変な例えかもしれませんが、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両さんが履いている木のサンダルの高級版です。(¥680ーぐらい)トイレとかによく置いてありますね。

 

僕がお店に入った頃にはそういった木のサンダルを売っていたのですが、安い割に頑丈で壊れないので数が売れなくて、問屋さんが扱わなくなってしまい、入荷できなくなってしまいました。

欲しいお客様もご来店していただくのですが、今は当店でも安い方の木のサンダルは置いてありません。なんだか残念です。ちなみにその木のサンダルの事を問屋さんと当店では「スラッガー」と呼びます。なんだかかっこいい響きです。

 

2月23日 「風がゴーゴー」

20日、21日、22日とブログサボッてしまいました。スイマセン・・・

ちょいと東京に充電&放出をしてきました。

理由にはなりませんね・・・

デジカメとパソコンをつなぐ線みたいなのも忘れました。

これも理由になりませんね・・・

でも、心中ではずっとこのブログを気にしてました。これホントっす。

本日はそんなんだからじゃないのですが、扇子の入荷(写真は渋扇です)や雪駄50足を贈答用に包装したりと なかなか濃い〜い一日を過ごさせていただきました。

ありがたい事です。

 

仕事もそうですが、バンドも4月のライブに向けてそろそろ始動し始めました。

恥じをかかない様に一生懸命頑張ります。

ちなみに今日、雪駄買って頂いた方も観に来てくれるって言ってくれました。

なんだか嬉しいです!よっしゃー

 

2月19日 「選挙」

本日は前橋市長選挙の日でした。

なんて言ったらいいのか分からないですが、これからの前橋市の事を考えて投票してきました。

投票の帰り路「政治家の人たちにやってもらいこと、あれこれ望んでも、それぞれの希望を実現するなんて無理だよな〜」なんて根底から選挙を否定しそうになりましたが、

JFKっぽく「あれこれ何かをしてもらえる事ばっかり考えるのはやめよう、自分が社会にどれだけ出来るかだよな〜」なんて改めて思いました。

「してもらってばっかりいると、自分で考えられなくなって、いつか頭からバックリ喰われちまうぜ・・・」

なんてハードボイルドな思いもチラチラ頭に浮かびました。

「まーそんなこと思っていても実際するのは難しいですよね トホホ・・・」

なんて理想と現実ってのが、難しい年頃です。

そんな政治哲学???(言い過ぎですね)みたいな事考えていたら

中央通りで知り合いの顔が〜

僕の髪の毛を切ってくれている美容師さんの他にも若い人たちがお店を出していました。

こういうのすごくいいですね!

僕は仕事があったので、すぐ帰らなくてはならなかったのですが、雰囲気が楽しそうでした。

結局、僕は楽しい事が好きなんです。

明日も頑張ります!

 

 

2月18日 「いい間違え」

今日お客様との会話で「今年は本当に寒いですね〜」「僕シモヤケになっちゃいましたよ〜」って言いたかったのでしたが「僕水虫になっちゃいましたよ〜」って言って少し空気が薄くなりました。

 

今日は普通休日にするべきことが、たくさん溜まっているので仕事の合間にズボンの膝のツギハギをお直し屋さんに持って行ったり、ブーツにオイルを塗りたくったりしました。そんなことするなら、「お店の掃除をしろ!」って怒られそうですが、誘惑に負けました。

 

購入してから3〜4年位経ちますが、いい感じになってきました。世の中に色々なサイズ41がありますが、一番サイズ感があうサイズ41ですね。(サイズ、サイズしつこくてスイマセン・・・)僕の足に完璧に馴染んでいます。これからの経年変化が楽しみです。

ソールはそろそろ替えたいですが。

 

2月16日 「暖かいから寒い」

昨日の暖かさに比べて今日の寒さは何なんでしょう 

風が治まったらいつもの冬になりましたが、

今朝は信号待ちしている間に、樹氷になっちゃうんじゃないかと思いました。

 

昨日は定休日なので、久々に佐野のアウトレットモールに行ってきました。

欲しいものはたくさんあったのですが、それを手に入れるための手段が明らかに不足していたので、デニムのパンツだけ買ってきました。(ちなみにPRADAでは買ってないです。紛らわしくてスイマセン・・・)でも久しぶりの遠出?&ドライブだったので、結構リフレッシュできました。

 

二段目のダウンジャケットは去年末に買った「KLATTERMUSEN」です。(スイマセン読めません、スウェーデンかどこか北欧のブランドらしいです)軽くて暖かくてすごく重宝しております。ただダウンジャケットの宿命なのか、羽毛がそれなりに出てくるので、なんか勿体ない気がしております・・・シミッタレてます。

でもそんな時は、羽毛を僕の頭の中で擬人化して、ジャケットからの脱出のストーリーなんかを空想して「おっよく出てきたね」って思う様にしております。

すこしだけ楽しくなります。

 

2月14日 「あの歌」

今日は聖ウァレンティヌスさんの記念日だそうですね。

僕は男子校だった所為かあんまり思入れがないですね!あっ!本当に強がりじゃないです・・・

僕の奥様もあまり興味がないっぽいです。(20年位交際してますが、一度も貰った事ないです)なんかそれはそれでなんですがね・・・

とりあえず疑問に思ったのはクリスマスソングは世の中にたくさんありますが、バレンタインソングって、「あの歌」しかないんですかね??今年はTVでよく聞いた気がしました。

 

そんなこと言っておきながら、前後しますが本日お母様のお友達から、チョコと登利平の鶏飯を頂きました〜この鶏飯は本当に美味しいです。お土産のお弁当では、ピカイチですね。群馬に来た際は是非食べてみて下さいね。

チョコは生チョコですごく美味しかったのですが、素手で食べてたら指がココアパウダーまみれになってしまって「食べずライナ〜」なんて思って一列分、食べた所でサジが付いておりました。「ナルホド 万事抜かりね〜な コンニャロメ」なんて関心致しました。

 

チャンチャン♪

 

2月13日 「昼間に出かけたい」

「何か最近お店の事ばかり書いてるな〜」と思っている今日この頃です。

何故かって言うと、寒くって定休日でも部屋に籠っています。

消極的な姿勢では無く、寒さに対しての勇気ある撤退です。

ごめんなさい・・・本当は出かけて何かをインプットしたいです。特に昼間にです。

 

こんなこと書きましたが、今日は浴衣を着た時に履いて頂きたいな〜と思っている下駄を準備しました。写真は昨年、梅が丘の「BAR ファブリカ」で外売させて頂いた時にたくさん買っていただいた下駄です。お陰様でほとんど売り切れたので、

今年の分は本日、初入荷しました。

 

早く夏になって欲しいです。なったらなったで「暑すぎ!!」ってブーブー言うと思いますが・・・ただもうダウンジャケットとか飽きました。

早く薄いアウターが着たいです。

 

2月12日 「指が短いんです」

白木の高さ三寸のポックリです。お得意様に買って頂きました。

ポックリの高さは基本二寸五分か三寸です。

畳表の履物に鼻緒を挿げるのは、もう慣れましたがポックリは上の段の右の写真のようにくり抜いてあるので、最後の仕上げは結構大変です。特に僕は手が不細工というか、指が短くて手のひらが肉厚なので、鼻緒に届かないは、手のひらで見えなくなったりと四苦八苦します。こればっかりはもう指が長くなる訳ないので努力しないといけないですね。

頑張ります!

 

ちなみにポックリをお持ちの方は蒔絵(金)部分をあまり手で触らない方がいいです。

手の油だかケラチン?だか汗で黒く変色してしまいます。

 

2月11日 「眼鏡が壊れました」

スイマセンタイトルは今現在進行形で起きた事です。

ですから写真とは、一切関係ありません・・・

 

栗本履物店は生意気にもポイントカードを発行しております。

100円で1ポイントで400ポイント貯まると500円のお買い物券になります。

9日にお買い上げいただくとポイント2倍サービスです。

それと僕もよく行く「ゆ〜ゆ」の入浴券(600円)としても使えます。

100円お得です。

 

こんな事書くと、まるで独自で切り開いたシステムのようですが、実は前橋中心商店街の加盟店の共通ポイントカードです。

ちりも積もればでは、ないのですが僕は男のくせに、他店のも含めポイントを集めるのが好きです。今もお財布の中は「フレッセイ」やら「ヨシダ」やら「ポンタ」やら「ヤマダ電気」やらのポイントカードだらけです。

貯まったポイントをすぐ使えばいいのに、いやらしくとっておいて一度30,000円位貯まってたヤマダ電気のポイントカードをなくした経験があります。

金額以上にキビシかったです。

 

2月10日 「宝物 1 」

ブログを読んで頂いてる皆様、本日もお疲れさまでした。

これからお仕事の方は頑張って下さいませ。

本日、僕は群大に外売に行って参りました。慣れたとはいえ、少し疲れました。

 

写真は数年前に購入した。水木しげる先生の「貸本傑作大全」です。

たまたま、本屋さんで見つけてしまい30っ分ぐらい悩んで買いました。

決めては付属のねずみ男の手ぬぐいです。

ナンダカンダで景品の誘惑に弱い、物欲が押さえられない30代です。

 

欲しいものが買えるように、これからも が ん ば り ま す。(そんな無理せず)

 

2月7日 「雨」

今日は暖かい日でした。

太平洋側では、台風並みの風が吹いたとか?

前橋も確かにカラッ風とは違う風が、郵便局に向かう僕の邪魔をしてました。

 

本日、子供の下駄が、入荷いたしました。

ありがたい事に下駄にこだわりがあるお子様が思ってる以上にたくさんいらして(売ってるくせに、何言ってるんだって感じですが・・・)当店の下駄を1年に一回もしくは数回買って頂くお客様もおります。

接客に差を付けてる訳では全然ないのですが、何だか子供のお客様が来て頂けるとなんだか、ほんのり嬉しくなります。

いつも、心の中で「大人になっても履いてね」とつぶやいております。

街同様、若手の担い手が少ないので・・・

ちなみに下駄の大きさは6寸、6寸5分、7寸、7寸2分と4種類あります。

結構可愛いです。(宣伝です・・)

 

2月6日 「前橋名物」

前橋の住吉町で売っている「元黒飴(げんくろあめ)」です。ただの黒飴じゃないのです。今は無き片原まんじゅうの「酒饅頭」とツートップを組むほど、前橋(商店街近辺)の名物なのです。

何しろ現在は室橋商店の店主が自分が作れるだけの量しか作らないので、金曜日に一度しか販売されません。

なので、発売日にはお店の前にお年寄りの大行列ができます。買うのに1時間ぐらい掛かるそうです。多分うちから半径1キロ圏内で出来る行列だったら、最長だと思います。(お年寄り縛りだったら、市内でも最長かもしれませんね うん)

 

以前から書いているのですが、僕はあまり甘いものを食べないのですが、この飴は小さい頃から、おばあちゃんから貰って大好きでした。優しい味です。是非お試しあれ〜

 

2月5日 「懐古趣味」

高田馬場駅?の発車?のベルの音を聞くと「鉄腕アトム」を思い出して、「たしか、西暦2003年が舞台なんだよな〜小さい頃思っていた未来とはやっぱり違うよな〜」なんて思ったりします。今の小さい子はどんな未来像を描いているのでしょうね?

偉そうな事を言ってますが、僕はとっくに現在のハイテクノロジーに乗り遅れているタイプの人間です・・・

 

写真はこのブログでもうレギュラーになっている駄菓子屋「わがじゃん」のローテクゲーム機です。いやー懐かしいです。ニチイで少ないお小遣いで出来るだけ長続きさせようと必死にメダルを増やそうと考えてた浅墓な子供時代を思い出します。今考えたら「機械でどうにでもなるのにね」って感じですよ トホホ 

 

でも何で、漫画に出てくる未来人もしくは宇宙人(漫画はかなり限定されてますが)ってインスタントラーメンとか、過去のゲームを絶賛するんでしょうかね? くだらない事書いてスイマセン

 

2月4日 「鼻緒入荷」

本日は立春だそうですね。

今日は何となく風が柔らかかった気がしました。明日まで低気圧がドウタラコウタラで暖かいらしいですね、その後低気圧が去った後、また北から寒波が降りてくるらしいですね。「頑張れ〜!低気圧〜」って感じです。

 

本日は鼻緒がたくさん入荷いたしました。当店は鼻緒のすげ替えのお客様が草履のお客様と同じぐらい来て頂いてるので、すごく嬉しいです。もちろん支払いは残っております・・・

トホホ  でも無い商品は売れないので、一生懸命頑張りたいです!

 

「PUNK SKA UNITY」から販売協力のお礼にポストカードとDVDを頂きました。当店でCDを買ってご協力していただいた皆様、本当に本当にありがとうございました。販売は終了しましたが、これからも人の為になる事があったら、自分の出来る範囲で協力出来たらいいなと思っています。

 

2月3日 「豆まき @妙安寺」

本日は季”節”を”分”ける 「節分」だそうです。いやそんな全国的行事、言われなくたってご存知ですよね   すいません・・・昔も今も短縮されるのは人気がある証なのでしょうかね?

暦の上では、明日から春だそうですね。本当に待ち遠しいです・・・ 今年は寒さが厳しすぎます。

本日は家から20mぐらい北西にある「妙安寺」さんへ豆まき用の福豆をもらいに行ってきました。僕はバンドなんかしているくせに、「鬼は〜外、福は〜内」とか人前で大声出すのがちょっと、というか すごく苦手です。ただ一度こういった儀式??ってやってしまうと、止め時というか、何となくやらないと気分がソワソワしてしまうので、とりあえず自分の部屋の豆まきだけやりました。残りの部屋は父に任せました。

 

日が落ちてから「妙安寺」さんで辰年の人(年男、年女)による豆まきを観に行ってきました。本当に今日は寒かったですが、皆さん元気に豆、子供用におもちゃとか、木札(当たりで、油とか砂糖とかいいものが貰えるんです。)を拾っておりました。

 

ちなみに僕が小学生低学年の時、この豆まきで「ハリソンフォード(スターウォーズ)」のフィギアをキャッチした記憶があります。懐かしい思い出です。

 

2月2日 「節分イブ」

右手の小指の水ぶくれが破けて、さらに皮膚がめくれました。

僕の奥さんはすごく同情してくれてますが、僕はそれ程気にしておりません

次のスッテップに行くきっかけだと思っております。

 

今年最後の新年会(By 立川町大通り理事会)を「矢内」さん(青年会に引き続き)でさせて頂きました。

楽しい場所、素晴らしい時は、その時誰がいて、誰かが居なくても過ぎてしまうのですね。僕は出来る限り自分の「カルマ」に忠実な男になりたいなと思っております。(思い出貧乏になりたくないです。)

明日は節分です。

精一杯大きな声で「鬼は外を」言いたいです。

1月31日 「修行中」

1年の1/12が今日で終ってしまいますね。

 

本日は20足新しい草履が入荷いたしました。

今から30年以上前は現在での当店では考えられないですが、和装履物が飛ぶ様に売れていたそうです。鼻緒を挿げる専門の職人さんも居てバンバン草履を仕上げていたそうです。勿論うちの父(三代目)もいつも30足位挿げてたそうです。

 

そんな先人に笑われてしまいそうですが、今日、僕の右手の小指に水ぶくれが出来てしまいました。なまっ白い、子供の手です。早く職人の手になれるよう頑張ります!

 

1月30日 「市役所 県庁」

いつもニコニコ明るい納税の為に市役所に行ってきました。

一生懸命働いて稼いだお金なので、

「ぜひ有益な事に遣って貰いたいもんですな〜うむうむ・・・」たいして稼いでないですが・・・

僕は基本正社員というか、会社勤めをしたときがないので、なんだかこう言ったたくさんの人が働いている所に行くと完全に借りてきたネコみたいになります。(オフィスビル??も含む)気が弱いんでしょうな〜〜

帰りに駄菓子屋「わがじゃん」によったら、メダルゲームの新機種が導入されてました。

ちなみに店主の我チャンは店を開けたまま不在でしたが・・・不用心だな〜なんて思いましたが   こんな、のんびりした商店街が僕にはあってるみたいです。

 

1月29日 「テンヤモン」

昨夜は千代田町3丁目青年会の新年会で「矢内」(うなぎ割烹)に行きました。

いやー美味しかったです。

三丁目自治会長の岸さん(お祭り用品専門店)のご挨拶からの、熊野神社氏子会長の大川さん(おそば屋さん)の乾杯で始まりました。どちらも長いあいだ人の上に立ってきている方ですね。いい話がたくさん聞けました。「商店街に住んでる人はなかなか自分の広い庭を持つことが難しい、だから熊野神社はそういった地域の人の庭になればいい」とか あとは・・え〜もう酔っぱらっていたので〜・・・すいません でも本当にいい話がたくさん聞けました。口先だけじゃなく本当に責任をもって地域の人の為に仕事をしてきた人の言葉で重みがある言葉でした。 (酔ってて碌に覚えてないくせに・・・)

あとブログ書く上で失敗しました。

肝心のうなぎの蒲焼きの写真を撮り忘れました。(コースの最後に出るもんで・・・もちろん酔ってましたすいません・・・)

同様に「矢内」の外観を撮るのを忘れて・・・

酔っているからなのですが、呑み足りないという錯覚から、二次会で立川町の小料理屋「土佐」さんに行きました。何だか昨夜はとっても楽しかったです。

ちなみに本日は二日酔いなのに、両親がカラオケの発表会に参加してしまってて(前から予定日だったのですけどね)一人でお店番しておりました。ご飯食べに行く時間がなかったので、「包丁心 大川屋」さんで天丼と鴨南蛮そばを出前してもらいました。昨夜に引き続きとても美味しかったです。

ただ、一人で食べるにしては頼み過ぎでしたね。お蕎麦と天ぷらを平らげた後、ご飯は残して別容器にいれ後ほど小腹が減った時、チンして美味しく頂きました。

 

前から疑問なのですが、僕は飲み過ぎれば飲み過ぎるほど次の日の朝、脂っこいものが摂りたくなるんです。何故なんでしょう?不思議です???

 

1月27日 「問屋さんやら入荷やら通りの集金やら」

「女医が来る、女医が来る」なんて言うから、どこの病院のお医者さんかと思ったら、今をときめく群馬出身のモデルさんのJOYさんでした。  なんて・・・すいません・・・中央通りに、いらしたのは本当ですが、そこ迄、僕はとぼけてはおりません。つかみが欲しかっただけです。

 

ただ今日は芸能人さんを、観に出かける暇もなかったです。朝食と昼食兼用のご飯を食べてるときですら、呼び出されるしまつでした。

いや、こんなこと書くと「栗本履物店儲かってんな〜」なんて思われてもアレなんで、一応タイトル通り、月一の東京からの問屋さんの対応 (今頃がちょうど冬物と夏物の商品の交換時期なので、普段より慎重に選びました。)プラス昨日、母が「鼻緒の見本市」に行ったので、まだまだこれからもっと増えますが、その第一便が入荷しました。検品、値付けが終ったので、通りの会費の集金で まあナンダカンダで今日が終りました。まだ、これからも鼻緒の入荷がありますが、商品が増える事は何だか嬉しいです。(支払いも増えますが・・・)頑張ります!

 

下の三枚の写真は街中をもっと散策しやすい様に「前橋中心商店街共同組合」がつくったパンフレットです。当店にも何部かご用意しておりますので。ご来店の折には是非お持ち帰りくださいね。

 

 

1月26日 「機械のくせに」

近所のDyDoの自販機です。今年の夏頃一番近かった伊藤園の自販機がなくなったので、その後、僕のティータイムはこの自販機にお世話になるようになりました。

 

お金を入れると「まいど〜(男性の声)」とか「こんにちは(女性の声)」とか「お疲れ様、午後も頑張ってな!」とか「お疲れさまです、午後も頑張って下さいね」とか結構励ましてくれます。なんで男の人の声は群馬なのに関西弁なのかな??って思ってますが、疲れている時の一服で「午後も頑張ってな!」なんて言われると(機械にですが)「あ〜何だか、ありがたいな〜」なんて思ってしまいます。 

「自販機クンいつも励ましてくれてありがとう。これからもよろしく」って感じです。

何だか自分で書いてて「この人大丈夫か?」と思いますが、八百万の神様で自販機の神様も居るのではないかと!!・・・ すいませんなんだか危ない人みたいですね

 

以前この当たり付き機能自販機で当たりが出たときびっくりしてお釣を忘れた事もあります・・・まーお賽銭だと思っています。

1月25日 「DVD日和」

錦織選手残念でしたね。敗れてしまいましたが、本当に諦めない姿に感動しました。

 

昨夜は、高校の同級生と毎年恒例の新年会に行ってきました。たっぷり飲んで、満足したので素直に帰ればいいのに、近所の赤い提灯のあったかい光に虫の様に誘われて「ほんこん」をチラっと覗いたら、戸崎さん(婦人服)と大川クン(蕎麦屋)がラーメンを食べてました。聞いたらどちらも別々に他の所で飲んでて、やっぱり飲み足りなくて足を運んだら、ばったり会ったそうでした。だもんで、僕(下駄屋)も交ぜてもらいました。「みんな飲むのが好きですね〜」何て感心しつつ、戸崎さんにごちそうになりました。お二人と分かれて「さーて家路につくか〜」とひとりぼっちの帰り道に「茶楽」またチラ見したら見た事のある顔が、袋先生(歯科医)です。勿論そこでもゴチになりました。昨日は立川町大通りの先輩に二重でおごってもらいました。期待されてるんでしょうね〜 なんつって・・・

 

今日は本当は休日特有のシタイコトことが、満載だったのですが、我慢して先日買ったDVDを観賞しました。何度見ても感動する映画です。

とくに昨日は同窓会だったので・・・明日も頑張ります!

 

1月23日 「群銀へ」

当店のお客様が、あるクレジットカード利用の時、当店では群馬銀行本店に売り上げ伝票を持って行きます。

そんなこんなの週始まりの月曜日。

馬場川〜中央通り 寄り道して弁天通りの写真を撮りました。

馬場川には、タイ料理の名店「セマクテ」があります。グリーンカレーが大好きな僕は群馬に帰ってきて、ここがあって本当に良かったなっていうお店です。店名の由来の通り狭いのですが、ネイティブのマスターが作るタイ料理は本当にオススメです。

まー後の写真は、いわゆるテーゲー(ウチナー言葉で言う所のてきとう)なのですが、中央通りにあるなんか変な国際交流広場脇にある「覗き窓」みたいなのは、TV番組の「珍百景」に採用されたらしいです。今度覗いてみて下さい。

 

弁天通りはネタ切れの時、便利な通りです。今度も利用させてもらいたいです。ウヒヒ

 

1月22日 「千秋楽」

人様に自慢できるほど無類の大相撲好きではないのですが、結構欠かさずTV中継を観てしまいます。

特に初場所の思い出は、父親にスキーに連れて行ってもらった時、車が雪道にはまって動けなくなってる時に、ラジオで「千代の富士 対 北の湖」の優勝決定戦が流れていて、「僕は遭難しちゃうんじゃないかな〜」と気が気でないのに、父がのん気に、相撲に熱中していた記憶がまだ残っています。(今考えればそんなもんですよね〜子供だったので、すごく不安でした。)何故、好きになったかの理由に全然なってませんね・・・

 

何しろ今場所は13日目で把留都関の優勝が決まったのですが、やはり盤石な横綱白鵬以外の力士が優勝するといつもと違ってコクが増しますね。(もちろん強い横綱が居てこそなのですが)今場所も九州場所(新大関誕生)同様大いに楽しみました。来場所は是非、把瑠都関に二場所連続優勝を狙って横綱になって欲しいです。もちろん日本人大関の琴奨菊関と稀勢の里関にも頑張って欲しいです。

写真の手形は琴欧州関のものです。お客様にいただいたものを、お店に飾っております。

僕もいつか暇を見つけて枡席で観戦してみたいです。「その前に両親を先に招待するべきじゃね?」という考えは、もちろんありますけどもね。

 

なんにしても、今場所の一番の印象に残ったことは、把瑠都関のお嫁さんが、むちゃくちゃ綺麗だったことです。本当にびっくりしました!!

 

1月20日 「大寒イブ」

「上見れば、虫ッコ 中見れば、綿ッコ 下見れば、雪ッコ」

漫画釣りキチ三平の忙中閑ありの巻で主人公の三平三平が雪の降り方を表現した台詞です。

今日はそんな雪の日でした。(ちなみに見かけの割に足の早いハシッコっていうあだ名の同級生がいました。今回は関係ないです)

いやーここ数日の乾燥してる天気に不満ばっかり言ってたのですが、実際雪が降ると大変ですね。特に今日は群大で外売の日だったので・・・朝から「今日は行けるかな〜」とか、「とりあえず、裏の道の雪かきしなくちゃいけないかな〜」とか「スタッドレスタイアはいてないんだよな〜」とか行かない後ろ向きな理由(いやいや、本当は行きたかったんですけどもね〜的な)布団の中でモヤモヤしてました。ただ心配してたよりアスファルトの道は雪が積もってなかったので、いつもより早めに家を出るくらいで雪の日にありがちな飛んだハプニングはありませんでした。

「無事是名馬」全然意味がつながってませんが、怪我とかしなくてよかったと思っています。

 

商品は全然、売れませんでしたが・・・

まー「人間万事塞翁が馬」ですね、「明日は忙しかったらいいな」なんて思っております。

何しろ明日の朝、道路の凍結などまだまだ、お気をつけ下さいませ!

1月19日 「ちょっと最初の頃のブログ風」

「そろそろ、お湿りが欲しいですね」と祖母がお客様と話しておりました。

いやー最近本当に乾燥しております。僕は昨日の温泉が良かったのか、かなり体調は改善しております。というかバッチリです。ちなみに前橋は夕方から雨が降り始めました。

写真はお得意様が自分で生地をお持ちになって、太さ(匁)や前つぼの色、生地のどの場所を生かすかを話し合って仕立てたオリジナルの鼻緒です。他にも3本作って頂いたのですが、それぞれすごくいい鼻緒になりました。

昔は草履を着物や帯で仕立てていたのですが、最近は鼻緒だけのお客様が多いです。

少しの生地で作れるのでオススメです。

1月18日 「鼻炎」

最近、ひどくはないのですが、お腹がシクシクしたり、なんだか体調がすぐれません。

今も熱はないのですが、昨日から鼻がグズグズしてくしゃみが出ます。

鼻炎て言うんですかね?

風邪を引く時は基本僕は、熱とノド、咳と熱、熱と頭痛って言う感じで大体セットでくるので、鼻だけワンマンっていうのは、初めてです。今の所は花粉症のひどい感じと僕は思っています。なんにしても体調管理をしっかりしないといけないですね。

 

小さい頃、世間では風邪のときにお風呂なんてトンデモないって、感じでしたが、今日は寒さと乾燥がさらに体調を悪くさせてる気がしたので、湿度と温もりを求めて日帰り温泉の「ゆ〜ゆ」に行ってきました。ミストサウナがすごく良かったです。

写真は「ゆ〜ゆ」に併設されているレストランにあったおみくじ?占い?の機械です。やったことはないのですが、「まだあるんだ〜」と「何処で作ってるんだろ?」っていう気持ちの他に「上のルーレットを何故付けたのか?」とその役目の疑問が、ふつふつと  まっどうでもいいんですけどね

 

なにしろ今日の温泉が凶とでるか吉とでるかは判らないです。今の所は鼻が通って今朝より楽です。

 

1月16日 「子供部屋」

僕が小中高と過ごした子供部屋です。

今は漫画部屋兼、とりあえず片付ける一歩手前の物を置いておく部屋になっています。

はっきり言って我ながらよくこんなに集めたな〜と感心するやら呆れ返ります。

もちろんコレクターの方なら「まだまだ、アマイ」って言われてしまうかもしれませんが、「もう買うのはやめよう」って思ってても今日もAmazonから「リバースエッジ大川瑞探偵社」が届きました。(もちろん自分で注文したのですが・・・)

ただ基本無頓着で、ずぼらな性格なので、本の状態や同じ棚に全部の漫画が入ってなくてバラバラだったりするので、見つけられなくて同じ本をもう一回買ったりする事があります。

出版業界に貢献してます!まードジなだけですけどね。

今度はゆっくり本屋さんに行って買いたいです。

1月15日 「カリフォルニアロール」

昨日は「どんど焼き」でダルマやお札を熊野神社で燃やしました。

お札にはお金(五円玉)が入っているので、それを仕分けしたり、ダルマを燃やしやすく小さく砕いたりと、ただ火にくべるだけじゃないので、それなりに仕事があります。

今年は父が歯医者の予約を取っていたので、最後の灰を埋める穴掘りには幸運にも参加できませんでしたが・・ (結構穴掘るのはシンドイのです)

 

ちなみに「どんど焼き」が13日に書いた楽しみな事じゃなくて、14日の夜、友達のバンドの「THE DEKITS」がカリフォルニアロールのお店「OLD HOME PLACE」http://blog.livedoor.jp/oldhomeplaceohp/archives/1198387.html

で「寿司ギグ」を演(や)るので、観に行ってきました。(バンドマンぽく、ライブをヤルって言う言葉に”演”っていう漢字を当てるのって、ちょっと演ってみたかったのです。演ってみると、ちょっと恥ずかしいですね)

脱線しましたが、お寿司も美味しかったですし、ライブもすごく楽しかったです。みんな仲良さそうっていう雰囲気が、すごくあったかい空間になって、なんか学園祭とかで観た先輩のライブをもっともっと、良くした感じ・・・う〜んうまく伝えられないですね〜演者と観てる人の近さ(ライブスタイルだけじゃなくて)何しろ観に行けて本当に良かったです。

今日は実家が群馬で帰省されてるスキャフル(僕がやってるバンドです。)が好きな方が来てくれて履物を買っていただきました。なんだか二日酔いで悪い事しちゃいましたが、嬉しかったです!

 

1月13日 「の金曜日」

本日、一月の第二金曜日、今年初の群大に外売に行ってきました。

レギュラーで八百屋さんの星野さん、婦人服屋の吉野さんと一緒に出店させて頂いてます。

いつも、吉野さんにはホットコーヒー、星野さんにはリンゴを頂いております。

プラス今日はこのブログ三回目の登場となる、春日さんにもコーラを頂きました。

「うん、皆さんの愛情で生かされているな〜ありがたや〜」と思いました。なんちゃって、言い過ぎですね・・・でもやっと最近、人様の善意を素直に喜べる人間になれてきました。昔の僕はもっとこう・・・ダークな ん〜〜〜 いやこれも言い過ぎですね。

 

明日はすごく楽しみな事があります。

早く明日になんないかな〜

 

1月12日 「懐かしくはないものの」

「寒い日が続きますね〜」こんな事ばっかりつぶやいております。

今朝も家の脇道に置いてあるバケツに溜まった水が葉っぱを道連れに氷になっていました。

今日はお寺のお年賀を近所の他の檀家さんに自転車で届けてきました。

帰りに駄菓子屋「わがじゃん」に寄りやっぱり「今日は寒いね〜」って言ったら、「ちょっと変わったものが入荷しました。」って言って自転車をカスタムする用のナンバープレートみたいなのを見せてくれました。関東は東京、千葉、神奈川、埼玉しかないので、「駄目じゃん!」って言っといたのですが、せっかくなので買っちゃいました。今度、配達用の自転車に付けて改造しようかと思っております。

ちなみに、小学校の頃は5段切り替えの自転車に乗って、タイヤのスポークにはC球やらカラーボール等を挟んでいました。昭和40年代アルアルです。せまい世界を書いて、すいません。明日は群馬大学で外売します。頑張ります!

 

1月11日 「からっ風」

「裾野は長し赤城山」です。

僕の高校の校歌でも「赤〜城おろし〜に♪送〜られて〜♪」なんて唄われたり、「雷と空っ風義理人情」と上毛カルタで詠まれたり、「群馬ってからっ風すごいんでしょ?」と言われたり、何かちょっとカッコよさげですが、僕は本当に苦手です。寒くて寒くてタマッタモンジャありません!!日本海側気候の副産物というか、山で雪雲が引っかかって日本海側に雪を降らせ、乾ききった風だけが容赦なく吹き荒れます。(もちろん雪が降らない方がいいのですが)この風のせいで体感気温が恐ろしく下がり、僕の高校時代の友達はあまりにも風が強すぎて途中で学校に行くのを諦めて家に帰ったことがあります。

夏は夏で海なし県なので、なんかジトーって暑くて・・・「寒いか暑いかどっちかにしろ」って言いたくなります、

まーでもこういった自然現象を自虐的かもしれないですが、肯定するのは群馬の人の強かさで、楽しいことなのかもしれないですね。僕も在るものは在るものとして、泣き言を言わないで頑張ろうと思いました。

もしかしたら群馬県に温泉が多いのは、そういった厳しさに耐える事へのご褒美なのかと・・・いや違いますね!

 

ただ、今日はせっかくの休みなのに寒すぎてツイテナイナ〜なんて思ったりは、しました。明日も頑張ります!

 

1月10日 「アー楽しみ」

明日は1日ぶりの定休日です。12月の最終水曜日も営業したので何か本当に明日は楽しみです。ていうか今夜も楽しみです。今から何してやろうかと考えています。まー予定は全然ないので、家で明日のことは考えないでシッポリ晩酌でもしようかと思っております。

 

写真は今年から、復活した「カフェ清みず」さんです。復活する前は僕は利用したことがなかったのですが、すごく気になっていたお店でした。

なにしろ、びっくりなのはランチがライス、みそ汁、漬け物各種がオカワリ自由で値段が¥500です。まだちょっと、僕は人見知りなので「料理の写真撮ってもいいですか?」の一言が言えなくてランチ内容の写真が載せられなくて申し訳ありませんが、「¥500なんて申し訳ないな〜もっと取ってくれてもいいのに」って言うくらいの内容でした。お弁当も¥390−です。欠点は食欲という欲望を抑えるのが難しく確実に食べ過ぎてしまい、僕は太ってしまいそうなことです。10代の頃の僕だったら確実に狂喜乱舞していたでしょうね〜

いっぱいご飯が食べたい方ぜひ寄ってみて下さいませ。

 

最後の写真は、「SALVO」さんから、デモCDを頂きました。これから聴かせて頂こうかと思っています。楽しみです!!!

 

1月9日 「初市(だるま市)」

僕は以前、書きましたが甘いものはあまり食べない男です。

ただ、例外があって、モナカ系?アイス最中とかシュークリームとかいわゆる乾いた皮みたいなのに包まれている甘いものが大好きです。

ちなみにお萩は、お邪魔したお家で勧められると困ります。(嫌いじゃないのですが)

この傾向は外側が、甘くないのがミソなのでしょうかね?

 

あっ!今日は「初市(だるま市)」でした。

高崎の少林山のだるま市も趣があってすごくいいですが、前橋のだるま市は国道50号を通行規制して会場を広く使うので賑やかで活気があります。今日は祝日と重なったことと、天気がよかったので、昨年より多くの人が来ていたような気がしました。(ちなみに、一昨年は雪が降って最悪だったです。)

昼過ぎにお札をもらうついでに、だるまを買おうと思って出かけたのですが、コロッと財布を忘れてお札と三等のお酒だけもらって帰ってきました。「お祭りの時にお金がないってこんなにも寂しいんだな〜」としみじみ思いました。

ただ、11時位までやっているのでこれから、買いに行ってきます。だるまは年々大きくしなくちゃイケナイらしいのですが、とりあえず今年も去年と同じ大きさでいいかな〜と思っております。

 

1月8日 「新年会」

車でいつも通る国道17号からグリーンドームまでの道、「すっごい車が混んでる、事故でもあったのかな〜」なんて言ってたら今日は成人式でしたね。彼ら彼女らが生まれたのは僕が、大学の受験勉強で「ヒイヒイ」してた時か〜って考えてたら、「僕も年取ったな〜」と改めて思いました。

 

昨夜は料亭「松し満」で熊野神社氏子会の新年会でした。

いや〜普段、居酒屋とかいわゆる財布に優しい所で呑んでいるので、こういった高級料亭に来ると、ちょっと緊張しますが、嬉しいですね〜「大人になったな〜」とか

まーまだ自分の力では、来れないですけどね。結局まだまだ若造です。

 

明日をかわきりに青年会、理事会、友達との新年会ラッシュが続きます。

飲み過ぎない様に気をつけようと思います。

 

明日は初市(だるま市)です。是非お近くの方は遊びにきて下さいませ〜

 

 

1月6日 「名物」

今日は父の同級生の方に桐生のお土産の「花ぱん」をいただきました。

生憎、父が外出中だったので「お父さんに似てきたね〜」なんて言われながら、僕が対応いたしました。

僕は小さい頃からなのですが、なんか甘いものが苦手というか、甘いものでお腹がいっぱいになって、本来の昼食だったり夕食を楽しめなくなりそうなのが、少し勿体ない気がしてあまり、食べなかったのです が、なんだか最近食べる様になりました。

今日も「甘そー」って思いながら、父も帰ってきてないのに袋を開けて食べてしまいました。口にしたら思っていたよりしつこい甘さじゃなくて、パン?もなんか優しい味で、「あれ、もう一個」って感じで、美味しかったです。一度も食べたこと無いのになんだか懐かしい味でした。

今度、自分でも買ってみようかな〜って思っております。

 

1月5日 「知識のみ」

とうとう、このブログも3項目に突入です。

それなのに、こんな事しか書けなくて大変恐縮なのですが・・・

すいません、今日は風邪気味で・・・

 

最近はパソコンばっかり見ていて、本を読んでないです。

たまにはじっくり本が読みたいなーと思い本棚から出してみました。(かなり作者が偏ってますが・・麻雀はとりあえず、牌を並べられる程度で、下手くそです。)

 

明日は寒の入りらしいですね。

僕の部屋は一番北側なので、むちゃくちゃ寒くって、部屋が暖まるまで本気のダウンを着てとりあえず凌いでます。皆様も風邪に気を付けて下さいませ〜

 

     栗本履物店公式twitter